我が家の家族は、自分が男で、奥さんと子どもは女という、女性が2人いる世帯です。
なので、家庭内に落ちている髪の毛の『抜け毛』というのは、女性の方が明らかに多いというイメージが自分にはありました。
実際に、家事をよくする自分は、掃除機をかける際に、奥さんがお化粧をしているスペースなどによく髪の毛が多く落ちていることに気付いていました。
ですが、「男も女も関係なく、髪の毛は同じくらいに抜け落ちている」という事実に気付くことがありました。
それは、自分はお仕事の都合で行けなかった、奥さんのお母さん(義母)夫婦が計画した「伊豆への温泉旅行」に奥さんと子どもが宿泊で行ったときのこと。(因みに、家族は3日後に帰ってくる予定です。)
女性二人が自宅を留守にし、出発したその日の朝、自分は「帰って来たときに奥さんが休めるように家を綺麗にしておこう。」と、掃除をしました。
洗濯物を片付けたり、掃除機をかけたり、排水口の髪の毛を掃除したりと、いつも以上に丁寧に掃除をしておきました。
そして、男一人、自分は普段通り生活をしていたのですが、お風呂に入りシャワーを浴びていたときのこと。
2日しか経ってないのに、いや、男しかいないのに排水口にはいつも通り髪の毛が…。
「男は俺しかいないのになぁ…。」と思いながらも気にせず、お風呂から出て髪の毛をドライヤーで乾かしました。
自然に視線が足元を向いたとき、「あれ、昨日掃除機かけたばかりなのに、なんでこんなに脱衣所に髪の毛が落ちている!?」と、感じました…。
そうです、女性二人が自宅を留守にし、男一人だけで普通に生活をしていても脱衣所にはしっかりと髪の毛が落ちていたのです!
このとき、よく自分が掃除機をかけている際に、奥さんに言っていた自分言葉がが走馬灯のように頭の中をよぎりました…。
それは、「やっぱり女性が二人いると、髪の毛ってすぐに抜け落ちちゃうから床にたくさん落ちているよね。」です。
「あ、自分からも結構抜け落ちてる…。」と気付かされた瞬間でした。
一概に決め付けていましたが、男の髪の毛も多く抜け落ちているものです!(笑)
と、いいますか…
「髪の毛が長いのは確かに女性の方が圧倒的に多いかもしれませんが、髪の毛の量は体質の問題で、男だからとか女だからとか、ほとんど関係ないのでは。」と考え出しました。
この日記は、すごくどうでも良いような『抜け毛』に関する日記に思うかもしれません。
ですが、今まで奥さんに「排水口すぐ詰まっちゃうよ。」と女々しく冗談で文句を言っていた自分に気付かされ、反省をすることになった、今や大事な日記なのです(笑)
そして、帰宅後の奥さんと子どもに、何を言うわけでもなく、ただ、普段より優しくなっていた自分がいました(笑)
その優しさが怪しかったのか、奥さんに「浮気でもしたの?」と聞かれました…。(苦笑)
以上です(笑)